仕事やったという線引きが違ってびっくりしました。

私の部署は社員が3名、残りは全員パートです。
事務作業なのすが、社員の仕事をパートに割り振り、印刷する、補充する、郵便物を封筒に入れて顧客に出す、入力作業などの簡単な作業の時もありますが、結構たいへんな作業も任されたりします。
今週は銀行に口座振替の依頼書をまとめて提出する期限だったのですが、4月は一年で一番顧客が増える時期で依頼書の数も相当な数が溜まっていました。
一日で作業して締めるのは無理だと判断して、社員さんが前週に一度半分の量を処理しといたよ、と言ってくれたので、あと半分の作業で良いと思って安心していていざ書類を確認すると、3つ作業しなければならないうちの2つしかやっておらず、3つ目の作業を何故2つめの作業をする時に同時に処理していないのか、本当に謎でした。
3つ目の作業が出来ていない山のような中途半端な依頼書と、新たな手付かずの依頼書の作業を、時短の私が今日中にしなければならずにすごくプレッシャーです。
偉そうなことは言えませんが、いつもどうしたら効率よく作業が出来るのか?ミスをなくすことが出来るのか?を常に考えて作業しているので、すごく腹が立ちます。二つ目の作業と3つ目の作業を同時にしない事で、依頼書をめくって並べるという手間がもう一度発生するので時間のムダだし、記入ミスも発生する可能性が高くなります。
社員さんなので注意できないところが辛いです。